日本財団 図書館


 

(男64)
◆アナ・ミヤレスさんの活躍に感動。浅野知事のユーモアあふれるお話に居眠りの暇なし。(女73)
◆アナ・ミヤレスさんの話はマイアミでの活動の紹介の域をちょっとでたよ一の感じ。直接でないので歯がゆかった。浅野知事はいつもながら説得力があり、キレが良かった。分かりやすく楽しく今までのボランティアでの苦労?が吹っ飛ぶ思いでした。知事さん、県下のボランティアのためにも健康一若さで頑張ってください。要するに福祉(行政)は人間です。(女69)
◆浅野知事のボランティアを長続きさせるための3つの条件について、全くそのとおりと思った。(男64)
◆地域でのかかわり合いについて、現在自分のやり方を反省しもっとみんなが楽しく喜んで、自主的にボランティアに関わるように工夫しなければと考えさせられた。(男69)
◆5年前に仙台に時間預託方式ボランティアグループを作りましょうということで、その立ち上げに関わり、いろいろな資料などを参考に関連業種、異業種の方々とコミュニケーションをとっていたことを思い出しました、アナ・ミヤレスさん、知事の浅野さんが仰ったようにマネージメントはとても大事なことと思います。(女46)
◆とても興味深いお話を聞くことができました。ありがとうございました。ボランティアをしていて、本当に自分はこれをしていていいのだろうかと、他の人の話を聞いて思うことがありました。確かに人には「物好き」とみえるような活動のような気もしています。が、何といっても私が今までボランティアをやってこれたのは「この活動が好きだ」という思いがあったからだと思います。それがあれば、人が何と言おうと、これから頑張っていこうと思います。いろいろな人がいろいろな形でボランティアを気軽に行える。しかもそれが相手にとっても自分にとっても実りあるものであれば、とてもすばらしいと思います、(女20)
◆タイムダラーには日頃からあまり賛意をもっていないので、興味を覚えませんでした。知事さんのお話はメリハリがあり、なかなか楽しく聞くことが出来ました。しかし、ボランティアは「無償である」との社会的認知が強すぎて打破する(この考え方を)のは現在では難しい。長続きさせるためには、活動するのに自分の支出がなければと思うが、現実にはそうはいかなくて、まして若い人には…有償は不可欠と考えるので元気が出ました。(女55)
◆最初のアナ・ミヤレスさんの話はちゃんと聞きたかったのに寝てしまいました。浅野知事の話は普通だった。実に当たり前のことを言っていると思った。話し方が軽すぎて不快だった。(女22)
◆アナ・ミヤレスさんの話はテキパキとしたヘロンさんのお陰もあり、とても勉強になるものと思う。沢山の心に残る言葉を頂戴致しました。14年間のボランティア活動を「私は何をしてきたか」と振り返っていた時なので、大変ありがたかった。(女48)
◆具体的な話で理解できた。これを活動にどのように結び付けていけるかを考えてみたい。(女61)
◆小生の連れ合い(48歳)が障害者2級で私が毎日家事をやっています。1人ではうまくいかないので、デイサービスホームヘルパーと生協の助け合いの会の皆様にお世話にな

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION